ナッツごぼうの作り方
トップ > 作ろう!東予のおいしいごはん > あの給食メニューを作ってみよう! > ナッツごぼうの作り方
材料(4人前)
- ごぼう
- 120g
- でんぷん
- 12g
- 揚げ油
- 適量
- スライスアーモンド
- 20g
- (A)砂糖
- 12g
- (A)淡口しょうゆ
- 小さじ2
- (A)酢
- 4g
- (A)みりん
- 8g
- (A)水
- 6g

作り方
1.ごぼうを準備する
ごぼうは洗いささがきにします
ごぼうにでんぷんをかけて、さい箸で全体にからむようにまぶします
フライパンに油を入れ、ごぼうを揚げます
2.スライスアーモンドを準備する
スライスアーモンドをから炒りします
3.たれを作る
調味料(A)をフライパンに入れて沸かし、たれを作ります
4.仕上げ
ごぼうとアーモンドをフライパンに入れて、まんべんなく混ぜてたれをからませます
ポイント
ごぼうはまな板の上で鉛筆を削るように切るときれいに切れます。
油で揚げるときは、油の中に材料を入れて、沈んた時に小さな泡が出てくるようになるまで油を加熱してから、材料を揚げます。
栄養士から一言
不足しがちな食物繊維、ビタミンEがとれます。
おやつやお弁当のおかずにもなります。